Hana's sanctuary

HSPの日常

留学生は現地の友達をつくりにくい?

こんにちは、花です。

日本は天気がいいですね。先月まで私が住んでいたバンクーバーは、秋冬はほとんど毎日どんより曇りか、雨でした。

帰国したばかりの頃は、バンクーバーが恋しくて寂しい気持ちでいましたが、

毎日日光を浴びるとやはり気分がよく、気持ちも向こうにいるときより前向きになっているような気がします(笑)

 

さて、今日は留学生あるある「留学生は現地の友達をつくりにくい」という問題についてお話していきます。

これって、有名なあるある話のようなんですが、私はカナダに行くまでこのことを知りませんでした。

当然カナダに行ったら、カナダ人の友達がたくさんできるものと思っていたのです。

 

しかし実際のところ、私がすごく親しくなった友達はたった一人です・・・(笑)

 

もちろん、ワーホリ一年間で本当に多くの出会いがあり、たくさんの友達ができました。もちろん働いたりすると、たくさんのカナディアンたちともかかわることになります。

でも親密になる機会は案外少なく、仲良くなったのはほとんどが日本人、もしくは日本語が話せる韓国人や台湾人などのほかのアジアの国の方たちでした。

 

「語学学校は日本人が多い」「バンクーバーは日本人ばっかり」

という話を聞いたことがありますか?

じつは、これは事実です。

 

特に語学学校ではレベル別にクラスを分けられるのですが、同じレベルに日本人がいる確率はかなり高いと思います。

せっかく海外に出るのに日本人の友達しかできないの?と思う方もいるかもしれませんが、日本人と友達になることは悪いことではないと思います。

慣れない海外生活で英語も話せなかった私は、日本語を話せる相手がいてほっとしました。

しかも、日本から海外へ飛び出してきた人は、いろんなバックグラウンドを持っている人が多いです。

いろんな価値観に触れることができて面白いと思います。

 

ただし、語学学校で日本人の友達と過ごし、

卒業後は日本食レストラン(ジャパレス)でアルバイトをして、日本人と一緒に働く。

結局海外にいるのに日本語ばかり使ってワーホリ終了、というケースは多いと聞きます。

ちなみに私もその一人ですね(笑)

 

 

私もそうでしたが、

「海外へ出たら、完全英語環境で生活するぞ!」という人にはがっかりな情報かもしれませんね。

 

 

もしまだ、留学先を決めていない方で、完全英語環境を目指す方は、

日本人に人気がない場所を選ぶといいですね。

 

そしてまだ留学まで時間があり、語学学校入学予定の方は、

今から少しでも英語の勉強をしておくことをおすすめします。

 

語学学校で高いレベルのクラスからスタートすれば、いろんな国から来た人たちと一緒に授業を受けられます。

そして上のレベルのクラスは、先生の話を聞くだけの受け身型の授業ではなく、

ディスカッションを取り入れた参加型の授業が多いです。

テーマは世界の文化や、環境問題、LGBT や女性の権利についてなど、さまざま。

 

英語力だけでなく、意識がずっと高いレベルまで上がると思います。

ただ英語を学ぶよりも、刺激的な授業が受けられると思いますよ。

 

ちなみに語学学校でレベルが高いクラスにいた人で、バンクーバーに来る前にフィリピン留学をしていたという人が結構多かったです。

フィリピン留学は先生とマンツーマンの授業が多いので、短期間で英語力が伸びやすいとか。

お金に余裕のある方は、選択肢の一つに入れてみるのもありですね。

 

 

では、語学学校以外で、どうすれば現地の友達ができやすいの?ということについて、私の失敗談を通して次回お話したいと思います。

 

ではまた。 花

 

 

↓ 読んだよーのしるしにポチッとしてね(*´ω`*)

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村